平成ネット史(仮)展 行ってきました! mr
今回はこちらのイベントへ行ってきました!
会場は渋谷のヒカリエの中のイベントスペース。
平成に入ってから、インターネットが普及してきて、
生まれた「オタク」な文化について詳しく展示されていました。
会場はこんな感じで大盛り上がり!
小さな展示会にも関わらず、全然前に進めませんでした…w
参加タイプは二つあって、
ただみて回るだけのタイプと、
顔を撮影し、インタラクティブコンテンツで遊べるようになるタイプ!
もちろん後者を選びました!
こんな感じで、撮影しました。
(証明写真みたい……)
すると会場に設置してあるコンテンツに顔を読み込ませると、
こんな感じで、反映されますw
他にもAA(アスキーアート)になるものや、
カメラアプリsnowのように、黒ギャルの体に顔はめされたり、
などのコンテンツもあり、面白かったです!
こんな感じに懐かしいゲームなども飾ってあったり……。
いろんな方のメッセージなども貼ってありました!
中には、ネットの中で有名なすごい方のメッセージも貼ってあり、
とてもわくわくできました!
駅からも近く、何よりも無料の展示なのでとても有意義な展示でした!
ヒカリエでは、他にも様々なイベントや展示が行われているので、
ぜひチェックしてみてください!
mr
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません